こんにちはフランケンの妻です。
本日は最近我が家の定番食材に仲間入りした筍の水煮缶を使った
手作りメンマのレシピをご紹介します❣️
よく行く中華食材店で先日も筍の水煮缶を購入👍
筍はフランス語で『Pousses bambou』(プス バンブー)
一缶2€10 (約250円)
すでに千切りになっているタイプとスティックタイプとの2種類がありました。
今回はメンマを作りたいのスティックタイプを購入。
缶のフタを開けるとこんな感じで入っていました。

中には様々な大きさの筍が6本入っていました。

さっと水洗いし水気を拭いたら調理スタート‼️
手作りメンマの材料
- 筍の水煮缶 一缶(約300g)
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 酒 大さじ2
- 粉末鰹だし 小さじ1
- ごま油 大さじ1

手作りメンマの作り方
① 筍を短冊切りにする。

②熱したフライパンにごま油をひき、短冊切りにした筍を入れ水気が無くなるまで炒める。

③ 粉末鰹だし、砂糖、酒、醤油を入れ炒め煮していく。

④20分くらいして汁気が無くなってきたら火を止める。

⑤粗熱を取ったら保存容器に入れる。

出来上がったメンマにラー油を少したらしてピリ辛メンマにするのもオススメの食べ方です🥢
日本に住んでいる頃はお店で売っている瓶詰めやレトルトのメンマしか食べた事がなく
そもそも作ろうなんて事は思いもしませんでした。
しかし、作ってみるとシンプルでとっても簡単‼️その上美味しい😋
メンマがこんなに簡単につくれるものだとは思っていなかったので
新たな嬉しい発見です😃
最初に作ってくれたフランケンに感謝👏
作った初日はあっさり軽めのメンマなのでおつまみにぴったり🍺😋
食べ出したら止まりません💦
2日目にはしっかりと味が染み込んでいて
ラーメンのトッピングに相性抜群🍜

中華食材店にもスーパーのアジア食材コーナーにもメンマは見かけた事が無いので
きっとフランスには売って無いのかな〜🥺
でも皆さん、簡単に作れちゃいますよ✌️
ぜひ、お試し下さーい♪
 
													